電源用SPD
使用場所: 機器室および器具箱内
使用温度・湿度: -40°C ~ +70°C、95% 以下(結露のないこと)
保管温度・湿度: -40°C ~ +70°C、95% 以下(結露のないこと)
標高: 2000 m 以下

| 試験規格 | ー | JIS C 5381-11:2014 |
|---|---|---|
| 試験クラス分類 | ー | クラス I、クラス II |
| 最大連続使用電圧 UC |
L - N 間、L - PE 間 |
交流 275 V |
| インパルス放電電流 Iimp | 10/350 μs | 25 kA |
| 公称放電電流 In | 8/20 μs | 25 kA |
| 電圧防護レベル UP | L - N 間、L - PE 間 | 1.5 kV 以下 |
| 過電流防護 | ー | 315 A 以下(fuse) |
| 定格短絡電流 ISCCR | ー | 交流 25 kA |
| 一時的過電圧特性 UT | L - N 間、L - PE 間 | 交流 335 V、5s |
| 漏電電流 IPE | 交流 255 V | 1 mA 以下 |
| 保護等級の分類 | ー | IP 20 |
| 劣化表示 | 製品前面(ALM) |
正常:凹 劣化:凸 |
| 質量 | ー | 約 370 g(1製品あたり) |
| AC100V/200V系(漏電遮断器1次側または漏電遮断器がない場合) | ||
| 単相2線 接地相有 | 単相2線 接地相無or不明 | 単相3線 接地相有 |
![]() |
![]() |
![]() |
| >>個別ページへ | >>個別ページへ | >>個別ページへ |
| AC100V/200V系(漏電遮断器2次側) | ||
| 単相2線 接地相有・無or不明 | ー | 単相3線 接地相有・無or不明 |
![]() |
ー | ![]() |
| >>個別ページへ | ー | >>個別ページへ |
| AC200V系(漏電遮断器1次側または漏電遮断器がない場合) | ||
| 三相3線 接地相有 | 三相3線 接地相無or不明 | 三相4線 接地相有 |
![]() |
![]() |
![]() |
| >>個別ページへ | >>個別ページへ | >>個別ページへ |
| AC200V系(漏電遮断器2次側) | ||
| 三相3線 接地相有・無or不明 | ー | 三相4線 接地相有・無or不明 |
![]() |
ー | ![]() |
| >>個別ページへ | ー | >>個別ページへ |