部分放電検知器(PD)
定期点検の間の異常で事故が発生してしまった・・・。
⇒ PDS100 の測定値は機器の寿命の判定指標にできるため、事故発生リスクを軽減することができます!
設備は点検したいけど運転は簡単に止められない・・・。
⇒ PDS100 なら設備稼働中に測定できるため、気軽に設備点検が行えます!
検出モード |
ピーク、平均、ピーク・平均モード(S.P.A.M) |
---|---|
掃引処理 | 連続、カウントおよびシングルモード |
周波数範囲 | RFI 50MHz~1000MHz |
帯域幅分解能(RBW) | RFI 120kHz/6MHz |
振幅表示単位 | MHz/dBm または MHz/dBμV |
電源アダプタ |
入力:85~264VAC(47~63Hz) |
内部バッテリー |
リチウムイオン、7.2V/6.6Ah 駆動時間:6時間超(満充電状態にて) 充電時間:3時間 |
データストレージ・転送 |
内部:NVフラッシュメモリ(SD) 外部:USBストレージクラス対応、USBフラッシュドライブ/HDD データ転送:USB A/B ファイル形式:XMLファイル(Doble PDViewer ソフトウェアで使用する場合) リアルタイム時間:バッテリーにてバックアップ |
コネクティビティ | USB1.1 ホスト & クライアント |
LCD画面 |
ディスプレイ:TFT6.4"半透過半反射型 サイズ:132mm × 100 mm 解像度:640 × 480 ピクセル、256色 バックライト:LED |
寸法 |
本体:(W) 225mm × (H) 310mm × (D) 70mm 輸送ケース:(W) 425mm × (H) 284mm × (D) 155mm |
重量 |
本体:約 2.4 kg 輸送ケース:約 3.4 kg フルセット:約 6.0 kg(本体と輸送ケースに付属品※を含めた重量) ※マニュアル、CD、電源アダプタなど |
IP性能 |
本体:IP64(コネクタカバーを閉じた状態) 輸送ケース:IP67 |
温度 |
動作温度:- 10℃ から +50℃ の範囲 保管温度:- 20℃ から + 70℃ の範囲 |
湿度 | 95% 以下(結露なきこと) |