石川県の大地抵抗率
<注意事項>
- 当社測定実績によるものです。
- 地表面から深さ5mまでの平均値です。
- 実際の大地抵抗率は土質や水分量、気温によって変化します。
- 大地抵抗率は接地工事の目安にご参照ください。
- 下記の一覧表に無い市区町村は近隣住所のデータを参考にしてください。
ア行
| 市区町村 |
市区町村(フリガナ) |
以降の住所 |
大地抵抗率(Ω・m) 最小値~最大値 |
| 穴水町 |
アナミズマチ |
- |
477
|
ページの先頭に戻る
カ行
| 市区町村 |
市区町村(フリガナ) |
以降の住所 |
大地抵抗率(Ω・m) 最小値~最大値 |
| 加賀市 |
カガシ |
作見町 |
63.4
|
| 加賀市 |
カガシ |
山代温泉 |
125.2
|
| 加賀市 |
カガシ |
打越町 |
133.9
|
| 金沢市 |
カナザワシ |
小立野 |
699.7
|
| 金沢市 |
カナザワシ |
米泉町 |
138.6
|
| 川北町 |
カワキタマチ |
- |
299
|
ページの先頭に戻る
ナ行
| 市区町村 |
市区町村(フリガナ) |
以降の住所 |
大地抵抗率(Ω・m) 最小値~最大値 |
| 七尾市 |
ナナオシ |
- |
12.1~394.9
|
| 野々市市 |
ノノイチシ |
- |
1668
|
| 能美市 |
ノミシ |
- |
73~110
|
ページの先頭に戻る
ワ行
| 市区町村 |
市区町村(フリガナ) |
以降の住所 |
大地抵抗率(Ω・m) 最小値~最大値 |
| 輪島市 |
ワジマシ |
- |
43.8~245.5
|
ページの先頭に戻る